どうぐやコラム
工具や道具は売れます!まずはプロに聞いてみよう!
家の整理や片付けをしていると、使っていない工具や道具が出てくることはないでしょうか。以前にハマった趣味で買い揃えたものや若い頃に持っていたものはもちろん、実家の整理をしていたら親や祖父母の時代のものが出てきたなんてこともあるかもしれません。
「ちょっと古いからなぁ」「どこにでもあるものかもしれないなぁ」と誰もが考えますし、おおよそはその通りなのですが、もしかすると売れるものかもしれません。数がたくさんあるなら、ひょっとすると良い道具が紛れ込んでいるかもしれませんし、古くても昔のものは質が良いため、使いたい職人さんがいる可能性があります。
実際に、私たちもたくさんの出張買取の時には、良いものが紛れ込んでいるのを目にします。たとえば鉋(カンナ)ですが、昔の地金(刃の鋼ではなく表面の大部分を占める鉄の部分)は錬鉄などを用いているので誰が見ても素晴らしい紋様が出ていました。一目で「あ、これは良いものだな」とわかるような見た目です。でも、錬鉄でなく製鉄の時代になってから、比較的、素直な見た目のものも多く出てきました。見る人が見れば銘などから良い道具だと分かるのですが、一般的にはわかりにくい良品も点々とあります。そのようなことが手作りの道具には多々あります。
中古でも高い値段が付く道具や工具の多くは、コレクションとして価値があるものです。たとえば、千代鶴是秀の鉋(カンナ)などは、その代表的な例でしょう。古い物の査定をするテレビ番組でもたまに登場します。それはひとつの事実ですが、HelloToolsの気持ちとしては、使われる道具を世の中で回していきたいという気持ちが強いです。そこそこレベルの道具でも、ちょっと古ぼけていても、これは次のユーザーさんがいると確信したら、積極的に出張買取をします。そして、そのような道具や工具を使って楽しうくモノづくりをすることこそ、伝統や伝承という意味だと考えています。
難しいのは、電動工具です。これは明らかにスペックがあり、耐用年数があるものなので、よほど人気があるもの以外は査定をしづらいのが正直なところです。燃費や環境性能の観点からも、古いほど人気は落ちています。私たちだけでなく、ほぼすべての買取業者は、メーカー名、年式、外観や動作で判断します。
ジャンル不問。農具なども大歓迎です!
出張買取をしていてよく聞くのが、「農具だから値がつかないでしょ」という声です。これはまったく違います。玄人か素人かを考えなければ、農具は常に使う人がいます。製品そのものに人気の差はありますが、ジャンルというものは、存在する限り買う人も売る人もいるものです。だから、売れないというのは実は思い込みかもしれません。農具にも次のユーザーがいるので、ダメと思わずにまずはお問い合わせしてください。ゴミに出せば、この世の中からその道具は消えてしまいます。その道具の寿命を延ばせるか、電話一本で可能性を確かめられるので機会損失は、道具は工具の文化を広げる観点からも、もったいないことです。
DIYはいつの時代もブームです。
DIYの語源は、Do It Yourselfです。自分でやってみようということです。大金持ちはわかりませんが、誰しも何でもお金をかけてできるわけではありません。ちょっと自分ができるかなと思い、これにはお金をかけたくないなと思えば、自分でやってみようと思うのが人の心。そうやって先人たちはいろんな知恵を生かしてモノづくりしてきましたし、私たちにもそういうところがあります。今は景気的なことを考えても、豊かさを考えても、何か自分でやってみようと思って当然です。そういう方たちの輪を育むお手伝いをHelloToolsはしています。
誰しも売りやすいのは「知っているモノ」です。
とはいえ、高く売れたらなと誰もが思います。その目安は誰もが知っているメーカーか、誰もが知っている型番か、誰もが使用歴が浅いと思えるかという、とても単純なことです。ただ、使い込んでいても簡単な部品交換で性能が新品同様になるものもあります。そのような製品は、私たちも勉強をしていますし、ご解説いただければ査定アップにつながります。
ただただお問い合わせしていただくだけで。
HelloToolsは、前の持ち主から新しい持ち主への橋渡しをしているだけです。あなたが大切にしてきたモノ、もしくは家族が大切にしてきたモノを、その価値がわかる人にお届けすることが喜びになっています。そのまま処分してしまっては費用もかかりますし、モノに宿された価値はゴミになってしまいます。そうではなく次のユーザーさんに道具や工具を受け継ぐことで、道具や工具はその使命を続けていくことができます。その一歩が私たちへのお問い合わせだと信じています。
どうぐやコラム
工具や道具は売れます!
工具や道具は売れます!まずはプロに聞いてみよう! 家の整理や片付けをしていると、使っていない工具や道具が出てくることはないでしょうか。以前にハマった趣味で買い揃えたものや若い頃に持っていたものはもちろん、実家の整理をして...
Read moreハサミのハナシ
鋏を出張買取していますが、鋏っていろいろあるんです。 いやぁ、鋏の世界は奥深いです。今、私たちが「鋏」と聞いて思い浮かべるのは、明治以降の鋏です。それまでは握り鋏といって、糸切り鋏といえば思い浮かべてもらえる形状のものが...
Read more包丁の違い
包丁の形は用途の違いがそのまま形になっています。 現代の一般家庭で使われている包丁は、三徳包丁や万能包丁です。これらは包丁の一種と数えられていますが、それは正しくもあり、そうではないと言えます。 なぜなら、三徳包丁や万能...
Read more有名、きれい、高価、その前に。
有名、きれい、高価、その前に。 HelloToolsでは、道具を架け橋に、前ユーザーさんと新しいユーザーさんの橋渡しを行っています。当然、お客様は高く売れる可能性を探したいと思っているのは重々承知していますし、通常の買取...
Read more現代版わらしべ長者物語
ある時代のあるところに、ものづくりの大好きな男が住んでいました。 男は毎日一生懸命働き、たまの休みには庭で木材を切ったり組み立てたり、道具を磨いたりして、ものづくりを楽しむのでした。男はたくさんの工作道具を持っていました...
Read more